
カード名:激震のゴリアテ
クラス:ニュートラル
タイプ:なし
スタッツ:コスト4 攻撃力4/体力5
効果:【守護】
評価(構築戦):1点(10点中) ※2pickは考慮外
カードパック:ベーシック(最初から入手済み)
レアリティ:ブロンズ
CV:佳月大人 イラストレーター:林
フレーバーテキスト
【進化前】
其の身の鍛錬、巨躯なれど余すところなし。
鎧を着ずとも常勝無敗。隠すべき弱点は頭のみ。
頭を鍛える必要もない程、彼の巨人は強大なれば。
【進化後】
凡百の兵ならば、戦場を恐れて鎧を纏う。
敢えて巨人が纏ったならば、それは戦い続ける為だ。
頭打つ石も重なる傷も、彼の巨人は止められぬ。
評価(構築戦)
長所
4コスト4/5というスタッツ自体は少し優秀です。
最速で出せれば、エンハンスファイターと同様の活躍が見込めます。
また、守護をもっているため、後半になっても、エンハンスアルベールのケアなど、一定の働きができるかもしれません。
短所
4PPでの高スタッツで言うなら、「不屈のファイター」でよいです。
あちらの方が2コストとしても使える分、柔軟性があります(攻撃力も1高いです)。
守護についても、もっと強い守護フォロワーがたくさんいるため、ゴリアテを採用する理由はないでしょう。
採用デッキ
ありません。
(強いて言うなら、守護ビショップに入るかもしれません。)
総評
弱いです。
歴史
もともと旧シャドバにも「ゴリアテ」というベーシックカードがありましたが、ただの4コスト3/4(守護はなし)ということで誰にも使われませんでした。
また、旧シャドバの「パズル」では、引いてくるカードは全て「ゴリアテ」でした。
ビヨンドの「パズルレッスン」では、「キャラバンマンモス」になっています。
おそらく、「激震のゴリアテ」が「守護」を持っているため、なんの効果も持たないカードに変更されたのでしょう。
コメント