ミッション

スポンサーリンク

このページでは、様々あってわかりにくい「ミッション」について、全てをわかりやすく解説します!

毎日のミッション

 毎日やるべきミッションは2つあります。

パークのデイリーミッション(DAILY QUEST)

 パークのデイリーミッションは、以下の2つです。
①パークへ入場する(報酬:トレジャーキー × 1個)
②対戦台でバトルする(リタイア不可)(報酬:トレジャーキー × 1個)


 報酬は、パーク画面右上の「クエスト」から入手可能です。
 まずはゲームを起動したら、パークに入場し、ロビーマッチを1回するのがオススメのルーティンです。

【注意】この時の対戦では絶対にリタイアしないでください。自分の時間も相手の時間も無駄になります

 また、毎日ロビーマッチをすることで、パークのウィークリーミッション(WEEKLY QUEST)も進むほか、「ロビーマッチで100万円キャンペーン」にも応募できます。

通常のデイリーミッション

 通常のデイリーミッションは3つあります。
 ホーム画面の右下(上記画像の赤枠部分)から確認可能です。達成したミッションはチェックマークに変わります。
 ミッション内容は、「フォロワーを20回プレイ」「進化または超進化を6回」など色々ありますが、いずれも通常はランクマを回していれば勝手に達成されるものばかりです。
 報酬は、「70ルピ+50エーテル」のものと、「100ルピ+70エーテル」のものがあります。

 なお、デイリーミッションは21時間に1回、変更することができます。巻物アイコン(上記画像の上の方の赤枠部分)から変更可能です。

【Tips】「70ルピ+50エーテル」のミッションを変更することで、「100ルピ+70エーテル」のミッションになる可能性があります。

最初のミッション

 ゲームを始めたての時限定のミッションは3つあります。これらのミッションは達成されると、もう出てこなくなります。

初心者ミッション

 初心者ミッションは、ホーム画面左上にあります。
 ミッション内容は全部で9つあります。いずれも簡単な内容です。
 すべて達成すると、合計で以下の報酬がゲットできます。
・ルピ × 1500
・カードパックチケット × 2
・チュートリアルデッキ × 1
(全9種の中から選択)
※チュートリアルデッキに含まれるカードは全て入手したものとして自由に使えますが、各デッキにつきレジェンドカードは1枚しか入っていません

 また、初心者ミッションの中には「データ連携」が含まれるので、リセマラで初心者ミッションを全達成することはできません

リリース記念ミッション

 リリース記念ミッションは、初心者ミッションを全達成することで解放されます。
 これはつまり、データ連携できないリセマラでは、リリース記念ミッションは出てこないということです。
 リリース記念ミッションの内容は、3日間にかけて段階的に追加されていきます。いずれのミッションも簡単な内容ですが、開催期間が7月17日(木)04:59までなので、注意しましょう。
 すべてのミッションをクリアすることで、合計10パックが入手可能です。

パークのビンゴミッション

 パークのビンゴミッションは、パーク画面右上の「クエスト」から「ビンゴミッション」タブに切り替えることで確認できます。
 ミッション内容は、「フレンドかギルドメンバーを撮影する」など、少し難しいものも含まれます。
 すべて達成すると、合計で以下の報酬がゲットできます。
・スタンプ:リンゴンリンゴーン!
・トレジャーキー × 5個
・ジャンプ:タイプ2
・スペーステーマ:フューチャーピンク
・ジェスチャー:ドロー
・ルピ × 300
・称号:シャドバパークへようこそ
・アスリートセット(アバターの服装)
・ジェスチャー:レアカードゲット
(注:ジェスチャーです。レアカードがゲットできるわけではありません。)
・レジェンドカードパックチケット × 1

週ごとのミッション

 週ごとのミッションは2つあります。いずれもパーク内です。

パークのウィークリーミッション(WEEKLY QUEST)

 パークのウィークリーミッションは、パーク画面右上の「クエスト」から確認できます。
 中には「フレンドかギルドメンバーにメッセージを送る」など難しいものもありますが、6種全てのミッションを達成しなくても、ポイントが100Pt貯まった時点ですべての報酬を獲得できます。
 報酬内容を合計すると、以下の通りです。
・トレジャーキー × 10
・レッドエーテル ×200
・ルピ × 250

ギルドミッション

 ギルドミッションは、「パーク画面右上のオプション(9個の正方形マーク)→ギルド(下から2番目の段・1番左の行)⇒ギルドミッション」から確認できます。
 ミッション内容は「150回ランクマッチ」「進化または超進化を500回」など、大変なものばかりですが、ギルドメンバーとの協力ミッションなので、みんなでやってクリアしていきましょう。
 報酬として、GEP(ギルドレベルを上げるためのポイント)をゲットできます。
 ギルドレベルを上げると、ギルドラウンジで楽しめるミニゲームやBGMなどの機能が解放されていきます。

アチーブメント

 アチーブメントは、「ホーム画面の右上のオプション(9個の正方形マーク)→アチーブメント(1番上の段・1番右の行)」から確認できます。
 5種類のアチーブメントがあります。
・ランク到達
・ランクマッチ勝利数
・Masterレベル到達
・継続プレイ
・カード図鑑

 いずれのミッションにもタイムリミットはなく非常に時間のかかる内容ばかりなので、気にせずランクマを回していって、気づいたら達成してた、くらいのノリでOKです。

タイトルとURLをコピーしました